SPECIAL

STAFF INTERVIEW

原 恭子

クリエイティブ事業部 仕上げルーム

さまざまなことを経験し、アップデートしていける仕事です

美術大学から仕上げという職業へ

美術大学から仕上げという職業へ

子どものころから映画やアニメが好きでよく観ていましたが、中学生のころに観た今敏監督の映画『千年女優』と、近藤聡乃さんの自主制作アニメ『電車かもしれない』がきっかけで、作品を作る側になりたいと思い、美術大学進学を志すようになりました。大学時代は、いわゆる短編のアートアニメーションでトレスと仕上げのアルバイトをしたり、課題でアニメや写真、デザインの作品を作っていました。その作業が楽しく、黙々と手を動かし色を考える職業があるのであれば、そちらの道でも仕事を探してみようと思い、仕上げという仕事を選びました。

他セクションの顔が見える職場

他セクションの顔が見える職場

美術大学でグラフィックデザインを学んでいたので、就活時は他職種も受けつつアニメの仕事も探していました。ところが、アニメの仕上げ現場で使われているPaintManというソフトを一度も触ったことがなかったので、制作会社の実技試験が受けられませんでした。そんな中、当時のCloverWorksの選考方法がポートフォリオと作文だったので受けることにしました。私のようにアニメ以外のことを学んだ人間の選択肢の一つとして、この仕事を選ぶ間口が用意されていることがありがたかったです。
実際にCloverWorksに入社して感じたのは、会社の中にアニメ制作に関わるほぼすべてのセクションが入っているため、スタッフ間のやり取りがとてもフレキシブルにできるというメリットです。他セクションの人たちが、どのように仕事を取り組んでいるのか間近に見聞きできるのは大きな魅力だと思います。

カットに含まれた意図を理解する

カットに含まれた意図を理解する

仕上げや色指定検査という仕事は、色がついて動く絵を最初に見られるセクションです。もともと絵やアニメーションが好きなので、迫力あるアクションのカットや、抒情的なレイアウトのカットに色をつけたり検査しているときは心が躍りますし、やりがいを感じます。ただ、色指定検査は基本的に一つの話数を一人で担当するので、二本三本と作品のスケジュールが重なったときは、物量が大変なことになります。その物量をこなすために、心身ともに健康を保つのもとても大事なことだと実感しています。
そうした日々の中で心がけているのは、まずは仕上げの基本としてミスをせず色を塗ることです。そして、検査段階で修正すべき点を見つけたら、それを確実に修正することです。ミスなく塗るには原画だけではなく、レイアウトやシートの指示を見て、そのカットにどういう意図が含まれているかをきちんと理解しなくてはなりません。これはキャリアの先にある色指定検査や色彩設計の仕事でも、とても大事なことだと思っています。

妥協のない姿勢に驚かされた作品

妥協のない姿勢に驚かされた作品

これまでの仕事で特に印象に残っている作品は『ダーリン・イン・ザ・フランキス』です。色指定検査として参加した作品ですが、コンテ演出の高雄統子さんの仕事の細やかさと妥協のなさに驚かされました。作品をより良いものにするため、色彩設計の中島さんが事細かにやり取りをして応えているのを見て、自分が仕事にどのような姿勢で臨むべきか、将来的に仕上げというセクションでどんな仕事をしていきたいのかを考える一つの指針になった作品です。
そうした経験を踏まえ、今後は今の仕事である色指定検査として多くの作品に携わりたいです。色指定検査の良いところは、同時にさまざまな作品に参加できるところです。そのためにまずはたくさんの人と関わりながら、これからも一話一話に真摯に向き合っていきたいです。

さまざまな人に接しておくことが糧となる

さまざまな人に接しておくことが糧となる

学生時代にワークショップやグループワーク、展示などを経験していたことが、個人的にはとてもよかったと感じています。そこで自分の領域外の人と出会い関われたことで、さまざまな考えに触れられました。学生時代に出会った人たちは、今の自分が思っている以上に長い付き合いになるので大切にしてください。人間関係が狭くなると考え方も凝り固まってしまいがちなので、自分の価値観をアップデートするためにも、多くの人と関われる機会には積極的に参加することが大事だと思います。
特にCloverWorksはさまざまなジャンルの作品を手がけているので、いろんなことを見て、知って、経験していくことが実際に仕事をしていくうえでも貴重な糧になると思います。

©HERO・萩原ダイスケ/SQUARE ENIX・「ホリミヤ」製作委員会
©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
©筒井康隆・新潮社/伊藤智彦・神戸財閥
  • INTERVIEW LIST

INTERVIEW

  • 2024.3.1

    チームワークを重視して円滑に制作を進める

    2024.3.1

    チームワークを重視して円滑に制作を進める
  • 2024.3.1

    一丸となって作品制作に臨むチームを作る

    2024.3.1

    一丸となって作品制作に臨むチームを作る
  • 2024.3.1

    環境が整って層が厚くなった仕上げルーム

    2024.3.1

    環境が整って層が厚くなった仕上げルーム